【価格変更をしました。】
広い敷地にポツンと2棟の建物があります。周囲は、豊かな自然と川とゴルフ場。そんな埋もれてしまうほどの豊かな自然の中に、ひっそりと佇む素敵な物件のご紹介です。
木造のガレージは、自分の好きなものだけを置き、キッチンやシャワーなどの水まわりと寝室があるので、ここだけで生活ができそう。きっとこんな素敵な空間ならば、気の合う仲間に囲まれて過ごす気持ちの良い時間は何にも代えがたいものがあることでしょう。
板張りの外観が周囲の緑とよく合っていました。ガレージ横にはウッドデッキがありここで朝食を取ったら小鳥でもやってきそうです。昼寝は庭にハンモックが木に吊るしてあるのでぜひここで。
天気の良い日は友人らとバーベキューセットなどを2,3台置いて、ビール片手に夜通し過ごせそうです。周辺のゴルフ場は、昼間はプレーヤーの打ち損じをしないためにも多少音に気を使ったとして、夜は基本的に誰も居なくなると思いますので、しこたま楽しめそうです。庭にテントやサウナを設置しても良いと思います。寝室以外は靴のままでラフにいけそう。ちなみに内装は2007年頃にPFSが施工したそうです。
一方、現在スタジオとして利用している建物の外壁はレンガタイル貼りで、こちらも周りの緑との相性が抜群。余計な加飾は施さず、クラシックなヨーロッパを思わせるスタイルです。正面の重厚な観音扉をガーっと開いて室内に入れば、そこには大きな広がりがあり、無機質な色味がどの様なセットにも合わせられるようになっています。
ガレージは、愛着のあるこじんまりとしたラフで温かみのある建物。スタジオは無機質で大空間、ヨーロッパの少し冷たさのある建物。という聞けば対照的なふたつの建物は、何故かどちらも周辺の緑に溶け込みあっていて、相乗効果を生んでいる様に思います。この土地に踏み入り、建物が目に入った瞬間に私は心奪われました。
完成されたこの空間をどの様に使うか悩みどころ。今の様にスタジオとして継続的に使うも良し。民泊利用しつつ、自分で利用しても良し。役所に確認が必要ですが、宿泊やウェディングなどのもてなしの空間としての利用の可能性にチャレンジしてみたくなります。
新しく高速道路が整備されているエリアで、これから色々な主要道路とつながる予定だそうです。特に最近、新東名高速道路の新御殿場インターができたので、利便性がさらに向上しました。富士スピードウェイや某最大手自動車メーカーの新たな街づくりの場所も近く、車の文化も色濃くある地域です。
都心からは概ね1時間半くらい。お気に入りの愛車で、現地までドライブにいらしてみてはいかがでしょうか。思わず自分の車を画面に入れて、撮影したくなっちゃいそうです。
※本物件のご案内の日程調整については、充分に余裕を持って日時の調整をさせていただいております。急なご依頼をいただきましてもご案内ができかねる場合がありますことをご承知おきください。
※本物件は、市街化調整区域に存しているため、原則建物の建築はできません。ただ行政庁の許可が得られた場合には建築できます。
※建替の際、都市計画法第43条の既存宅地を利用する場合は、建ぺい率は50%、容積率は80%となります。その他許可の取得方法により、指導内容が変わります。
※未登記のガレージがあります。
※現地の家具家電は応相談。
|