窓からの光景は、緑と海の⻘々とした、空からのジオパーク。物件のバルコニーの南側に目を向けると、伊豆ジオパークの入口の象徴(勝手に私がそう感じていますが)大室山がありました。
まるで抹茶プリンの様な大室山は、駐車場からリフトで山頂に簡単に上がることができます。山頂はぐるりと一周散歩でき、夏は少し涼しいくらいで、とても気持ち良いです。春になると山焼きが行われ、初夏には新たな草木が芽吹く、自然あふれる姿がバルコニーから身近に感じられそうです。
茅ヶ崎から物件に行ったのですが、⻄湘バイパスを通り抜け車で海沿いを走って1時間ちょっとでした。都心からも、小田原厚木道路経由で海に出るルートで、東京インターから物件まで2時間少々。花火大会などのイベントも豊富で、小旅行にもぴったりです。
伊東駅までタクシーで6分、熱海まで特急踊り子で22分。熱海から東京駅まで新幹線で45分。月に何度も都心に出る方でも、生活拠点として検討できそう。
マンションは、共用設備が充実していて毎日が楽しくすごせます。とても広い館内には、ジムや温泉大浴場、カフェにプールなどなど。ホテルのようなロビーに常駐する親切な受付コンシェルジュが、住みはじめの困りごとにも親切に教えてくれ、暮らしはさらに充実していきそうです。
朝早くから仕事して、夕方早めに仕事が終われば、まずはサウナ付きの温泉大浴場に足を運び、あー伊豆にいるんだなあと噛みしめてください。そしてまちに繰り出し、おいしい海産物を買って、夜を楽しむような生活をイメージするだけでわくわくしてきました。
ちなみにそのサウナ、オーナー談では「サウナ>水風呂>大室山を眺め、ととのいます。」とのこと。
休日に来るにも、生活の拠点にするにも、どちらにも良い物件。生活スタイルに合わせたプラスアルファの場所として、確保したくなります。
場所柄起伏があるので、アクティブな方なら車はあった方が良さそう。普通車駐車場は、1日利用が1,000円。1ヶ月上限8,000円です。(定期駐車場は空き無し)
世界ユネスコジオパークに認定されている伊豆半島で、ホテルの様な住まいはいかがでしょうか。
※本物件は、弊社はご案内をいたしません。事前に日程調整後、ご内見当日に鍵をフロントから受け取っていただき、玄関の開錠と施錠をお客様ご自身で行っていただきます。
|