物件詳細情報
 
この左側の2階です。どうです?可能性を感じませんか?
D区画|海側(南側)のバルコニー
D区画|線路側の開口部と江ノ電の線路との関係
D区画|既存の建物の屋根型に天井が作られている
日中の江ノ電と物件との関係
D区画|室内から正面をみると和食レストランの庭を借景にすることができる
D区画|線路側から海側を見る|計画しやすい柱位置
バルコニーはグレーチングで下階に配慮
バルコニーを見下ろすと、日本の寺社仏閣で使われる植栽だけを用いた外構に竜が泳ぐ
C区画|こちらも借景のみどりが広がる
C区画|屋上へ上がる階段は藍色の塗料がとんでもないことになっている
C区画|柿渋を塗布された柱梁と大きな開口部がいい
C区画|屋上にあがり、長谷寺を見る|金屏風のようなパラペットの立ち上がりがいい
C区画|日出ル神がかり的な体験を大家さんはここで得たそうです
C区画|江ノ電との関係
C区画|屋上から海側を見る|天井のタイル仕上げがいい
エントランス外観
藍色の左官仕事にアートワークが施されている
共用部|エントランス内部
共用階段には一枚板で構成された竜が天に昇る
rent     店舗・オフィス
星ノ井の夜
 
賃料:
48万4,000円 (税込)
面積:
64.9㎡
 
所在地: 鎌倉市坂ノ下
交通: 江ノ島電鉄「長谷」駅 徒歩1分
管理費: 33,000円(税込)
保証金: 4ヶ月  礼金: 1ヶ月

<D号室のみの募集となりました>


みなさんは夜の坂ノ下をご存知でしょうか。私が思うに、まだまだ未開拓の空間だと言えると思います。つまり坂ノ下、とりわけこの物件には夜の顔の可能性があったのです。完全に見逃していました。


長谷に住んでいる人にとってはこのエリアには隠れたスナックなどが点在していたり、ちゃんと予約が必要なレストランがあることは知られているのですが、まだ点として存在しているように思うのです。


もちろん、このエリアには海も山もあり、お寺も大仏さんも、あじさい、最後から二番目の恋、などなど観光資源が溢れていて、日中は盛り上がりを見せています。特に古民家カフェの先駆けである「cafe坂の下」を筆頭に、たくさんの古民家カフェが狭い道に散りばめられています。


しかしそれは明るい時間のお話しなのです。


夜。私は稲村ガ崎から極楽寺の切り通しの坂道をトップスピードで自転車で駆け下り、星ノ井という名の井戸のあたりから、誰もいない線路沿いのこの通りに入って行くのが好きでした。一気に世界が変わるのです。そう、それは何もない夜の鎌倉。そんな風景がこの場所には残されていたのです。


細い道を入り込んでいくと、漁師町としての坂ノ下の風景に出会うことができます。明るい時間には気がつかないのですが、道が狭い分、家々からの夕飯の匂いやテレビの音を感じ取ることができて、なんともノスタルジックな気分になるのです。


いい気分になって、もう少しふらふらと砂利道を自転車を押し歩いて、海に出ると、月明かりで海面に月の道ができます。この風景は地元の方であればご存知の方も多いと思います。この美しい月の夜は坂ノ下に似合うな。と、つくづく思うのです。


そんなことをぼんやり考えていると、星ノ井はその名がいくつかあって、「星月ノ井」(ほしづきのい)とか「星月夜ノ井」(ほしづきよのい)と云い伝えられているそうです。


そして、ここは漁師町であることを受けて、鎌倉では貴重な宿泊業や飲食店などができる用途地域なのです。そう考えると、そもそもこのまちには、もう少し夜の魅力を出せるのではないかと思ったのです。


そう気づかせてくれたのはこの物件です。実はこの物件を作ったのは、私たちR不動産スタッフがとっても憧れている大家さんなのですが、彼がこの物件に気がついた時に、私はこの物件のことをここまで想像することができなかったのです。まさに完膚無きまでに実力差を感じました。もっと精進せねば、私。


この通りに、この場所に、新しい鎌倉の文化をつくる。そういう発信ができる場所だと思えるかどうか。この物件からはいろんなことを学ぶことができます。


もう詳細はとてもじゃないですが書き切れないので、個別にご相談ください。そうじゃないと、令和4年の中秋の名月にこの物件の掲載が間に合いません!


  
  
  
  
  
   
>>大きな地図で見る 

賃料 48万4,000円(税込) 専有面積 64.9㎡
保証金  4ヶ月 礼金 1ヶ月
償却 1ヶ月 管理費  33,000円(税込)
所在地 鎌倉市坂ノ下
交通 江ノ島電鉄「長谷」駅 徒歩1分
建物構造 木造地下2階付き 所在階 2階
築年 1996年 取引態様 媒介
設備
備考 ペット不可/募集戸数:2戸/口座振替手数料:550円(税込)/外シャワー使用料(契約は任意):5,500円(税込)/2021年2月増築、2022年6月スケルトンからフルリノベーション/保証会社利用必須/普通借家契約5年間(更新料1ヶ月)/軽飲食可能、重飲食不可(内容により要相談)/店内禁煙/入居審査時オーナー面談有り/要火災保険契約
情報修正日時 2022年9月10日 情報更新予定日 2023年4月11日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。