物件詳細情報
 
インナーテラス|観葉植物もすくすく育ちそう
ベッドルーム|格子窓から光が差し込みます
リビングダイニング|ゆったり20畳以上の広さ
インナーテラス|お気に入りの場所になりそうです
二の字キッチン|収納スペース豊富&調理台も広い
マンション外観|逗子駅の真上に聳え立っているよう
ベッドルーム|奥にはウオークインクローゼット用と玄関へ出るドア
ベッドルームがお部屋の中心になっています
リビングダイニング|窓からの光が気持ちいい
リビングダイニング|ベッドルームとの構図が素敵です
ドアを全開にすると玄関から窓まで見通すことが出来ます
インナーテラスのドアを開けるとバルコニー
バルコニーからの眺め|中庭の駐車場ビュー
ストレージルーム|コンセントと換気口があるので書斎や趣味室にもなりそう
味のあるエントランスロビー
左|JR逗子駅西口出口より坂道を上る 右|坂道を上った先に建つ白亜のマンション
sale     住宅
ひかりのとおり道
 
価格:
4,390万円 (税込)
面積:
78.96㎡
   
所在地: 逗子市山の根一丁目
交通: JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子」駅 徒歩2分/京浜急行電鉄逗子線「逗子・葉山」駅 徒歩8分
管理費: 13,750円
修繕積立金: 15,000円

【価格変更しました】

逗子駅西口から坂道を上って徒歩2分、逗子の街並みを見おろす白亜の要塞のような築50年以上のレトロマンション。ご紹介する区画は2022年12月に改装されているので、外観やエントランスロビーとのギャップに驚かれるかもしれません。窓から差し込む光がお部屋全体を通り抜けていくような、そんな気持ち良い空間になっています。


間取りは相当ゆったり目の1LDK。約78平米あれば2LDKと言わず3LDKでも十分いけそうですが、この部屋を実際に見てみると、「なるほど、わざわざ部屋を増やす必要はなくて、これがいいんだよなあ」、と妙に納得してしまいます。


特に印象的なのがお部屋の中心に位置するベッドルーム。なんと4つもドアが付いています。一瞬、多過ぎないと思ってしまいますが、4つあることで良いアクセントになっているのです。


ウォークインクローゼットのドア、玄関へ行く用のドア、そしてリビングに出るドアが2つ。リビングドアにはガラスの格子窓があり、ドアを閉めていても明るい光が差し込んできます。丸みを帯びたドア枠は可愛らしいフォルムで日常の疲れを癒してくれそう。玄関側とリビング側のドアを開ければ、玄関からベッドルームを通してリビングまで見通すことが出来ます。家を出る時に電気の消し忘れもすぐにわかりますね。


20畳以上ある広々としたリビングダイニングにあるのは、シンクとコンロが分かれている二の字キッチン。収納スペースが豊富で調理台も広いので、毎日の料理が楽しくなりそうな予感がします。


そしてリビングと仕切りなく続きになっている2.5畳のインナーテラス。お部屋全体が南側に面しているので日中は窓から光が降り注ぎます。窓際で観葉植物を育てるもよし、デスクを置いて読書やワークスペースとして利用するのも良いかもしれません。リビングとインナーテラスの床材をあえて違うものにすることで、仕切りが無くてもなんとなくの境界が作られています。


全てのドアを開け放つと玄関から窓までが見通すことができるため、壁の仕切りはあるものの、ワンルームとも言えなくもない、なんとも不思議な感覚です。窓を開ければ気持ちの良い陽光と爽やかな風が部屋全体を吹き抜けてくれることでしょう。


そうそう、玄関横にはストレージルームも。換気口と電気コンセントもあるので、収納スペースとしてだけでなく書斎や趣味室としても活用が出来そうです。


今回募集している区画はバルコニーがついているものの、眺望は中庭の駐車場ビューとなり高台ならではの抜けた眺望は望めません。眺望よりもお部屋の空間自体を楽しんでいただける方におすすめしたいです。



  
  
  
  
>>大きな地図で見る 

価格 4,390万円(税込) 専有面積 78.96㎡
管理費  13,750円 修繕積立金 15,000円
所在地 逗子市山の根一丁目
交通 JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子」駅 徒歩2分
京浜急行電鉄逗子線「逗子・葉山」駅 徒歩8分
建物構造 鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階付き4階建て 所在階 2階
築年 1970年 土地権利 所有権
面積   都市計画 市街化区域
用途地域 第一種住居地域 建蔽率/容積率  
その他費用 取引態様 媒介
設備 都市ガス/公営水道/公共下水/エレベーター
備考 施工会社:西松建設株式会社/管理会社:朝日管理株式会社/管理形態:全部委託(日勤)/総戸数:55戸/バルコニー面積:3.74㎡/現況:空室/引渡時期:即可/事務所利用不可/敷地の一部が土砂災害特別警戒区域/ペット不可
情報修正日時 2023年3月13日 情報更新予定日 2023年4月11日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。