物件詳細情報
 
奥行きが1600mm程のバルコニー。東向きで朝が気持ち良さそう
椅子を置いたりして、夏はここでぼーっとしたい
リビング。この壁が抜けないか、と考えている
リビング(窓は一番右はフィックスなのです)
洋室はこんな感じ。繋げたくないですか?
リビング。キッチンにはこもり感がある
キッチンは使い勝手は良さそうだけど、こもり感があるのは好き嫌いがありそう
玄関まわりは白い。DIYで塗ってみてもいい
浴室|洗面はシンプルで清潔感がある
廊下はドアを開けていると光が入ってくる|トイレも新しいのでやり替えなくてもいいと思う
玄関|共用部分の廊下
再度、バルコニーより
sale   NEW 住宅
バルコニーから再考しよう
 
価格:
3,890万円 (税込)
面積:
75.73㎡
 
所在地: 茅ヶ崎市浜竹四丁目
交通: JR東海道本線「辻堂」駅 徒歩14分/JR東海道本線「辻堂」駅 バス5分 「兵金山」バス停 徒歩2分
管理費: 11,400円
修繕積立金: 22,720円

縦長の長方形をしたマンションが多い中、本物件は横長の長方形をしています。東側に掃き出し窓がずらっと4つ。この窓の並び方が、私は好きです。それぞれの窓からは、奥行きのあるバルコニーへ出ることができ、特別眺望がいいということはないのですが、低層の住宅街を望み、日当たりも良いです。いまはそれぞれの窓の幅で壁を造って洋室を3部屋、そしてリビングというように間仕切りがされているのですが、どうでしょう。


東側に大きな掃き出し窓、ということは朝の時間がきっと気持ちいいはず。それならば、壁を抜けるところは抜いて、もっと光が入るように間仕切りをし直してみたくなります。


リビングと隣の洋室の間の壁が取れたら、その分ゆったりとしたリビングダイニングに。家族が集う特等席となりそうです。そして、洋室2部屋は壁を取り払い、間仕切りは間仕切り家具やパーテーション的な引戸としてみてはどうでしょうか。


可変的な間取となって、子供に個室が必要な時期には仕切って個室に。将来は繋げて大きな一部屋に。と、家族の変化に対応するように計画し直すのです。


浴室やトイレなどは西側の窓があっても小さい方に集中しており、これは新しいものに交換済のため、あえて水まわりにまで手を加える必要はないように思います。予算が余ったら、洗面台だけでも造作でやり直してもいいかも、くらいです。


キッチンについては、好き嫌いが別れそう。現状ではこもり感があるキッチンスペースです。料理に集中したいタイプの方なら、むしろこのままで。いや、オープンなキッチンの方が気持ちがいい、という方は壁が抜けるかを検討し、キッチンの位置についても見直してみては。


リビングの床も、壁を抜くならやり替えたいのですが、なんと床暖房が付いているということなので、これはやり替えるか悩むのですが。無垢材にすればむしろ暖かさは確保できるかも、と期待しつつ。いわゆるリノベーション済み物件ですが、表面的な化粧の部分をやり替える程度で、すんなりと自分らしく住めそうな素材となる物件だと感じました。


物件までの道のりは、辻堂駅の西口から商店街である浜竹通りをテクテクと歩く感じ。ほぼ平坦なので自転車もいいです。辻堂でもこちら側は、茅ヶ崎エリアの雰囲気がありのんびりとした印象です。


ちょうど駅と海の間くらいの位置で、海までは自転車で6分ほどという距離感。辻堂らしくまちの便利さと自然への近さを感じられます。ペットも飼育可(細則有)なので、ペットと一緒の移住にもおすすめします。



  
  
    
>>大きな地図で見る 

価格 3,890万円(税込) 専有面積 75.73㎡
管理費  11,400円 修繕積立金 22,720円
所在地 茅ヶ崎市浜竹四丁目
交通 JR東海道本線「辻堂」駅 徒歩14分
JR東海道本線「辻堂」駅 バス5分 「兵金山」バス停 徒歩2分
建物構造 鉄筋コンクリート造7階建て 所在階 3階
築年 2003年 土地権利 所有権
面積   都市計画 市街化区域
用途地域 第一種住居地域 建蔽率/容積率  
その他費用 取引態様 媒介
設備 都市ガス/公営水道/公共下水
備考 分譲会社:株式会社アーバンコーポレイション/施工会社:株式会社神崎組東京支店/管理会社:東急コミュニティー/管理形態:全部委託/総戸数:45戸/現況:空室/引渡時期:相談/駐車場・空き有(月額5,500円~8,500円)/バイク置場・空き有(月額500円)/駐輪場・空き有(月額100円~200円)/住宅以外の使用用途はマンション管理規約により禁止されています/ペット可 (犬猫等1匹まで・細則有)
情報修正日時 2023年3月17日 情報更新予定日 2023年4月11日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。