物件詳細情報
 

sale   住宅

外と内の心地よいギャップ

 
価格:
6,880万円
面積:
95.02㎡(建物)
135.01㎡(敷地)
所在地: 葉山町長柄
交通: 京浜急行「逗子・葉山」駅 徒歩14分
管理費: なし
修繕積立金: なし

葉山長柄の県道を走っていると、いつも気になっていたナチュラルな印象の家。


外壁は温かみのある色の塗壁、室内は無垢の床材、白い壁の吹き抜けのあるリビング。薪ストーブが設置され、内装はシンプルでクリーンな意匠の自然素材を使用した家です。玄関を入るところから細かく見て触っていくと素材の良さや造作の精度、考えられた機能がそこかしこにちりばめられていました。


無垢のヒノキの木目がやさしい印象の玄関は、引き戸で重さがありバシャッと閉まります。密閉性が高く遮音性、断熱性に優れているのです。玄関外と内の土間は玉砂利の洗い出しで、品のあるエントランスになっており、シューズクローゼットはシナベニアのオイル塗装仕上げで経年で色が濃くなってくるそうです。


LDKと玄関の仕切りは無垢材の枠で造られ、すりガラスの引き戸で光を取り込むのと室内の断熱効果も狙っています。床に足を乗せると、杉のやわらかく温かい肌触りを感じることができ、すぐにでも裸足になりたくなります。階段や手すりなども同じ材を使い、どこでも木の温もりを感じることができます。


リビングを見渡すと吹き抜けになっており、天井が高いため開放感があります。キッチンは造作でシンプルながら機能的にレイアウトされており、食洗機やガス台はこだわったものが採用されています。ぜひ内見されて確認してください。


この家、葉山のバス通りに面して建っています。昼間は交通量が多いので騒音もあります。しかし、玄関ドアやリビングのサッシを閉めるとスパッと外の音をカットオフするのです。家の中に居ると外の騒がしさが嘘のように静か。オーナーがこだわりのスピーカーから流れる気持ちの良い音楽がすっと耳に入ってきます。


遮音に大きく貢献しているのがリビングの大きな掃き出し窓です。一瞬、枠が無いように見えたのですがこれは窓、網戸、ガラリが全て袖に収まり、リビング側からは大きなフィックス窓のように見えるのです。特殊なロックとハンドルレバーで開閉するサッシは重く、いかにも断熱、遮音性が高そうです。


室内側は目隠しとして障子がありますが、いわゆる和室の障子とは雰囲気が違います。通称”吉村障子”といわれる、障子の枠となる框(かまち)と組子の寸法が同じで、複数の障子を並べてもつなぎ目が分からず1枚の巨大な障子が採用されています。これがリビングにモダンな印象を演出しているのです。


無垢材のガラリは雨戸としての役割もありますが、昼間は外部からの視線を和らげ、台風時の飛来物を防ぎます。日射を遮蔽する効果もあり、ガラリから漏れてくる光の変化も楽しめるのです。


1階の風呂や洗面、トイレは壁面にも杉やヒノキを使い、木の温もりや香りを楽しめます。洗面所は洗濯機コーナーも併設しており、ガス乾燥機がついているのもポイントです。


2階へは美しい木目の無垢材を使ったリビング階段。その下は薪ストーブを設置しています。2階は3部屋あり子供部屋、寝室、和室と続きます。寝室にはベランダがあり通り沿いにあるため、周囲のからプライバシーを確保する壁を高くしています。


廊下にはミニライブラリーが設けてあります。各部屋には一面全体がスライドするシナベニアの引き戸を使った収納になっており、容量が大きいのが特長。和室は琉球畳を採用し、小さなちゃぶ台と座布団に座り、物書きや創作に集中するスペースとして、また客間として利用できます。小さな障子から1階の様子をうかがえるのもよいですね。


ここまで家の中を歩いて、どの場所も快適で室温の差を感じなかったのですが、この家は冬は床下から暖房を、夏は天井から冷房することで屋内の温度環境を一年中快適に維持できるように、建築時に空調設備が一体で計画されています。今年の暑さの中、窓を開けにくい環境でこの設備はとても助かるのではないでしょうか。快適さをぜひ現地で体感していただければと思います。


最後に外の話をすると、この家の外壁は日本の火山地帯のマグマからの噴出された”シラス”を主成分とした外壁材を使用しています。独特のテクスチャーとベージュピンク系のやさしい色合いに温かみがあり、軒に使われている無垢のヒノキ材と相まって和モダンの雰囲気を醸しています。


庭に回り込むと、縁側から続くウッドデッキと玉砂利が敷き詰められていて和の趣もあります。夏の夜すこし涼しくなったらここにローテーブルを出して冷えたビールを飲むなんて、いいのではないでしょうか。


雰囲気、構造、断熱、素材、機能性、どれをとっても高いレベルにある建物だなと実感しましたが、この家は建築家伊礼智氏がプロデュースしたi-works プロジェクトによるものだというのは、後に知って納得したのでした。


>>大きな地図で見る 
価格 6,880万円 建物面積 95.02㎡
管理費  なし 修繕積立金 なし
所在地 葉山町長柄
交通 京浜急行「逗子・葉山」駅 徒歩14分
建物構造 木造2階建て 所在階
築年 2021年 土地権利 所有権
敷地面積 135.01㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種住居地域 建蔽率/容積率 60%/200%
その他費用 取引態様 媒介
設備 公営水道/公共下水/都市ガス
備考 地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:2024年2月(予定)/宅地造成工事規制区域 /第1種高度地区(12m)/ペット可
情報修正日時 2023年8月27日 情報更新予定日 2023年10月14日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。