
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
北鎌駅前の空は |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
北鎌倉駅と言えば、なんといっても緑豊かで静かな環境というイメージがあると思うんです。駅を降りた瞬間に、これまでいた世界とは変わる感じ。そんな北鎌倉においては、駅からしばらく歩きたい気持ちも生まれるような気がするのですが、それでも駅は近いに越したことはない!今回の物件は駅1分なのです。 北鎌倉なのに駅近。なんだか不思議な表現ですが、そんな風に考えるた方が、しっくり来てしまうんですよね。北鎌倉駅前の幹線道路に面しているパン屋さんの上(2,3階部分)にあるのが今回の物件です。 ここは居住用の作りになっていて、キッチンはもちろん、浴室もバルコニーも住宅仕様になっています。しかしながら、この立地を考えると、半分は事業用として使った方が似合うんじゃないかなと思います。 白い外階段をトントンと上り、玄関を入ると2階はそのほとんどがLDKになっています。玄関ホールも廊下もふくめて一体の大きな空間になっているので、ここで自宅兼事務所をすることを考えると、スタッフのみなが家族のような職場になりそうです。 お昼ごはんはみんなで作って食べよう!鎌倉野菜や湘南しらすを使って、バンズは下のパン屋さんから買ってきて、みたいなで好き好きに具材をはさんで、「さぁ、いただきまーす!」みたいな。 そんな和気あいあいとした雰囲気が似合うこの物件内装の仕上げは、雰囲気のある左官仕上げで明るい雰囲気。インテリアや観葉植物などを配置することで、もっと温かみが湧きそうな空間です。 2階はワイワイ楽しい自宅オフィスもいいですが、3階には寝室としてプライベートを確保する空間(洋室6.7帖)と、もうひとつはの空間は6.5帖と4.5帖の小分けにすることもでき、引き戸を開けて使えば11帖としても使える構成になっています。篭れる小部屋をスタッフ用に作るもよし、たまにいらっしゃる来客用の応接室としても使えるかもしれません。 そしてこの3階の魅力はバルコニーにもあります。北鎌倉は駅前からしてすでに緑の深い環境なのですが、この駅前バルコニーでもしっかりと円覚寺方向に緑が見えています(写真3枚目)。この季節は青空に緑がまぶしいですが、秋になれば紅葉が美しいことでしょう。これもまた楽しみですね。 秋になれば、ランチは近くの公園や広場で食べるのもおすすめです。六国見山は観光客ハイカーも多いかもしれませんが、平日の台峯緑地はおすすめです。少人数のスタッフみんなでサンドウィッチをかごに入れてピクニック感覚でアイデアを出し合うランチタイムなんかもありですね。 もちろん完全に住宅使用をしてもらってもまったく問題はございません。前面の通りはそれなりに車通りがありますが、都会の幹線道路沿いとは違うので、移住の0.5歩目にはちょうどいいかもしれません。なにより時間ギリギリに電車に乗ることに慣れている方はここからスタートすると馴染みやすいかもしれません。トイレや洗面台などの設備も今回更新されたので、暮らしやすい環境は整っております。 そしてペットとの暮らしも相談できます。具体的な内容は個別にご相談ください。
|
![]() |
![]() |
2階のリビング|左官仕上げがやさしい印象 |
![]() |
3階バルコニーからの眺め|円覚寺の緑がいい |
![]() |
3階の二部屋を階段上がりきったところから |
![]() |
洋室6.7帖はウォークインクローゼットを解放して広く使うこともできる |
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 18万3,000円 | 建物面積 | 87.77㎡ |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 鎌倉市山ノ内 | ||
交通 | JR横須賀線・湘南新宿ライン「北鎌倉」駅 徒歩1分 | ||
建物構造 | 木造3階建て | 所在階 | 2,3階 |
築年 | 2002年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン(3台) | ||
備考 | 定期借家契約(期間:2026年6月30日まで)/ペット相談可/外階段下にバイク自転車駐輪可能/駐車場なし/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2023年8月23日 | 情報更新予定日 | 2023年10月14日 |