物件詳細情報
 

sale   住宅

昭和の趣を引き継ぐ

 
価格:
5,980万円
面積:
92.44㎡(建物)
230.47㎡(敷地)
 
所在地: 鎌倉市七里ガ浜東三丁目
交通: 江ノ島電鉄線「稲村ヶ崎」駅 徒歩16分/江ノ島電鉄線「七里ヶ浜」駅 徒歩18分
管理費: なし
修繕積立金: なし

築56年のこの物件は、半世紀以上にわたり昭和の趣を今に伝えています。レトロな雰囲気を残した改装を希望していた方にとっては、この物件はいい素材となりそうです。


まずは玄関ポーチから。ずっしりとした框戸とガラスブロックがあり、最近の家ではあまり見かけない昭和レトロな組み合わせです。玄関に入ると、ガラスブロックから柔らかい日射しが入り込み全体を優しく包み込んでくれます。


リビングは壁とフローリングが木材で仕上げられ、昭和に流行ったマントルピースのようなものがはめ込まれています。奥行きはありますが、上部は階段になっていて煙突がついていないので、暖炉ではなさそうです。


2階は和室が2間。独特の質感を持つ砂壁が自然な風合いを感じさせ、雪見障子の美しい模様が引き立っています。廊下の窓には中央に横木が通っていて(写真9枚目)、上の透明ガラスと違い、下は模様の入った昭和型板ガラスを使用しています。和室全体が明るくなりつつ、異なるガラスと障子の組み合わせで入ってくる光にも深みを感じます。光を巧みに取り入れることで、美しい雰囲気を生み出しています。


風呂場は少しコンパクトな浴槽ですが、壁のタイルの一部には富士山の絵が転写されており、銭湯にきたような心地よい時間を楽しめます。水まわりはそのままでも使えそうですが、適度に手を加えてみても良いかもしれません。


全体的に古き良き時代の雰囲気が漂っています。この状態を維持しつつ改装するとしたら、例えば、玄関から入ったすぐ目の前の洋室。大正時代に流行した文化住宅を思わせる造りですが、構造を確認しながら仕切り壁や床を抜いて、光と風が通るように土間敷きで繋げてしまうのはどうでしょう。玄関のガラスブロックからも光が入りこむ、明るいマッドルームとなるでしょう。


1階洋室の腰窓は掃き出し窓に変更してみては。庭にリビングの床と同じ高さのウッドデッキを設置すれば、マッドルームからもリビングからも出入り可能なアウトドアリビングとして利用でき、庭の植栽された四季折々の木々を愛でながら、くつろげるスペースになるはずです。


昭和の趣がたくさん残されているこの物件。何もなかったかのように建替えてしまうより、良い素材を生かしながら改装していけば、より美しい家ができるのではないかと思いました。ぜひ現地で一緒に妄想をふくらませてみませんか。

>>大きな地図で見る 
価格 5,980万円 建物面積 92.44㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 鎌倉市七里ガ浜東三丁目
交通 江ノ島電鉄線「稲村ヶ崎」駅 徒歩16分
江ノ島電鉄線「七里ヶ浜」駅 徒歩18分
建物構造 木造/スレート葺 2階建て 所在階
築年 1967年 土地権利 所有権
敷地面積 230.47㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種低層住居専用地域 建蔽率/容積率 40%/80%
その他費用 取引態様 媒介
設備 公営水道/公共下水/都市ガス
備考 ペット可/地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/市街化区域/駐車場なし
情報修正日時 2023年11月5日 情報更新予定日 2023年12月13日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。