
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
七里の潮風は永遠に |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
潮風が心地よい七里ガ浜。134号線から江ノ電の踏切を渡り、高台に登っていくと、どんどん見晴らしがよくなり、眼下には海、江ノ島。天気がよければ富士山も見える楽しい坂道なのです。季節や時間で表情が変わる風景は毎日通っても飽きないもの。海を眺める立地でもこの七里ガ浜の高台から眺める相模湾は格別ですね。 周囲は洒落たリゾートを意識した家もあり、江ノ電鎌倉高校前駅から徒歩でこの家までの道のりは、招かれた客人も気分が盛り上がります。その道沿い、大きなバナナの木とバルコニーが目印の家です。道路からは高低差があり、2階リビングからつながる大きなバルコニーはさぞ気持ちが良いだろうなと想像できます。 玄関を入ると左に大きなシューズクローゼットがあり、海やアウトドアの道具も収納できます。サーフボードラックはオーナーのこだわり。居室は7帖と5帖の洋室、それぞれ大きな収納があり、ウォークインクローゼットもあります。洗面所、風呂は外から出入りでき、海上がりに外シャワーで砂を流しそのまま入れるような造りになっています。 デッキの下は土間になっておりここでDIYや、海の道具などを手入れするスペースとして利用できます。少しの雨ぐらいでしたらしのげますね。また、家庭菜園もできるスペースもあり道具を収納できる小屋もあります。 2階はLDK、大きな掃き出し窓を開け放てば、リビングと同じくらいの広さがあるデッキが、アウトドアリビングとして気持ちのよい空間となっています。晴れた日はパラソルを出して友人たちとランチを。夕方は江ノ島の向こうに見える夕焼けを眺めながらビールを、なんて生活が目に浮かびます。 キッチンの後ろは大きなパントリーがあり、家事の道具も含めて収納が豊富です。リビングに接した5帖の洋室はベッドルームとして使われていました。朝、目覚めて、デッキに出て海を眺めることができるのは本当に贅沢ですね。 一年を通して海風が吹くこのエリアは台風時の強風や塩害がどうしても避けられません。この家はその対策もしっかりとされており、南と西向きの窓にはシャッターが付いています。車庫もシャッター付きは嬉しい装備です。 少しづつ秋の気配がするこのデッキに椅子を出し、夕方の心地よい潮風にあたりながら、いつまでもここに居たいと思うのでした。 |
![]() |
![]() |
バナナの木が潮風にゆられています |
![]() |
リビングと同じくらいの広さのデッキがあります |
![]() |
1.2階とも床はパイン材 |
![]() |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 1億7,700万円 | 建物面積 | 119.34㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 鎌倉市七里ガ浜2丁目 | ||
交通 | 江ノ島電鉄線「鎌倉高校前」駅 徒歩8分 | ||
建物構造 | 木造2階建て | 所在階 | |
築年 | 2017年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 205.49㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 40%/80% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 上水道/公共下水/都市ガス | ||
備考 | 地目:宅地/現況:空室/引渡時期:即可/宅地造成等規制区域/第2種風致地区/法22条区域/駐車場有り(1台分)/ペット可 | ||
情報修正日時 | 2023年9月1日 | 情報更新予定日 | 2023年10月14日 |
